• いままで通りなのに疲れを感じやすくなった
  • 頭痛やめまいがある
  • 汗を今までよりかくようになった
  • すぐにイライラしたり不安感を感じる
  • 肩こりなど身体の緊張が強くなってきた

その更年期障害のお悩み
お任せください!

通常のマッサージや整体では治らない(再発を繰り返す)更年期障害の症状は、
イロドリ整骨院のオーダーメイド施術で解消できます。

更年期障害とは?

個人差はありますが、50歳前後の年齢で閉経を迎え、この閉経の時期をはさんだ前後10年間(一般的に45〜55歳頃)を”更年期”といいます。

更年期障害の原因

年齢を重ねるごとに卵巣の機能が低下し、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少することでホルモンのバランスが崩れ、心身にさまざまな不調があらわれる方もいます。

エストロゲンは本来、分泌されることで自律神経を活発にし、体調を整え気持ちを安定させる作用や、女性らしい丸みのある体つきにする作用、血流を良くしたり、肌に潤いやハリを出す作用、骨にカルシウムを蓄える作用があります。

更年期障害の症状

のぼせのイラストただ、更年期の症状はエストロゲンの減少だけでなく、心理的な要因(仕事や家庭環境など)も複雑に関与するため、個人差が激しく、全身のあらゆる箇所にあらわれます。

更年期女性はエストロゲンの急激な低下の影響を受け、更年期症状特有ののぼせ、発汗などといった症状も25%以上の女性にみられています。この症状が日常生活に支障が出る人は更年期障害です。

女性ホルモンは、脳の視床下部からの指令により卵巣から分泌されます。視床下部はさまざまなホルモンの分泌をコントロールするとともに、体温調節や呼吸、消化機能の調節、精神活動などを司る自律神経のコントロールセンターです。

ところが加齢により、卵巣の機能が衰えると、脳がいくら「ホルモンを出せ」と指令を出しても分泌されません。すると、脳がパニックを起こして通常の何倍もの指令を出すために、異常な発汗、イライラ、めまいなどの症状があらわれるのです。

更年期障害を軽減するために

更年期の女性でエストロゲンの分泌低下を防ぐことは出来ません。

その為、日常生活において食生活、睡眠、運動、サプリメント、病院などの力を借りて補っていく必要があります。更年期障害は現在婦人科でケアすることで症状が改善する可能性があり、早めの受診・治療をおススメします。また心身にかかるストレスや環境の変化にも左右されやすいため、心と体がリラックスできる環境づくりが重要となります。

バランスのとれた食事を意識する

また大豆食品には女性ホルモンの働きに似た成分があるとして注目されている大豆イソフラボンが含まれています。

大豆は食物繊維やオリゴ糖も多く含み、加齢とともに乱れがちな腸内環境を整えてくれる上、骨を強くするカルシウムも豊富です。

大豆には、大豆イソフラボンだけでなく、たんぱく質やミネラルビタミン、食物繊維なども含まれていて、女性に優しい食品です。

適度な運動

今日では有酸素運動が有効であるという事が明らかになってきました。

ウォーキングを中心とした有酸素運動やヨガでも効果があったという結果が出ています。具体的なプログラムとしては主運動としての有酸素運動に加えてストレッチングとウエイトトレーニングを行うのが理想的です。

有酸素運動は、酸素を十分に取り入れつつ全身の筋肉をリズミカルに収縮できるものでウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳、ダンスなどがこれにあたります。